今日のお気に入りはシンコペーションとSis.Angerの蝦夷METALです!
2016.04.01、FoxDay。我らがBABYMETALの2ndアルバム「METAL RESISTANCE」が全世界同時にようやく、本当にようやく、2年ぶりリリースされましたね!
そしてこのリリースは我々ベビーメタラーの想像の遥か上を行く衝撃を世界各国に与えている模様。ここ2日間の動きを記録として残しておきましょ。
▼彼の地でのフィジカル販売状況。売り切れてますね!
ANTHRAXとBLACK SABBATHの間に鎮座しているのがメタルの証!

●BABYMETAL、新アルバムが米配信チャートで一時3位
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160401-OHT1T50139.html
スポーツ報知の記事にもある通り、iTune米国総合アルバムチャートで一時3位にランクイン。ジャンル別じゃなく総合チャートですよ。ゼイン、アデル、ペットショップボーイズ(なつかしいなおい)らと肩を並べるって、ちょっとアリエナイ目を疑う光景。目玉飛び出そう。
●Worldwide iTunes Album Chart (2016/04/01)
6位:BABYMETAL - Metal Resistance
http://kworb.net/aww/
2cnに貼られるこちらのチャートを時折チェックしていたら面白い。各国が4月1日となるにつれ「METAL RESISTANCE」のチャートイン状況がポンポン追加されていきます。「おぉ~すげー」こんなところで地球が自転していることを実感。
●BABYMETAL Worldwide iTunes Performance (2016-04-02 04:35:11更新)
http://kworb.net/itunes/artist/babymetal.html
こちらで2016-04-02 04:35:11に更新された順位はこんな感じ。世界をザワザワさせているのは間違ありません。
#1 Japan. Singapore. Taiwan
#2 Hong Kong
#3 Finland. Malaysia. Sweden
#5 Australia
#5 Chile
#6 United States. Thailand
#7 Canada
#8 United Kingdom
#9 Colombia. Mexico
#10 Austria. Ireland
#11 Norway
#15 New Zealand
#16 Denmark. Indonesia
#17 Lithuania
#27 Netherlands
#33 Russia
#34 Switzerland
#35 Belgium. Germany
#38 Belarus
#42 France. Hungary
#58 Guatemala
#66 Italy
#83 Philippines
#91 Peru
#100 Brazil
#135 Latvia
#136 Costa Rica

●iTunes Charts (日本時間2016.04.02.18:00現在)
日1位 http://www.apple.com/jp/itunes/charts/albums/

米3位 http://www.apple.com/itunes/charts/albums/

英6位 http://www.apple.com/uk/itunes/charts/albums/

更にはAmazonのランキングもとんでもないことになっています!
●Amazon Best Sellers > Digital Albums: Top Paid (日本時間2016.04.02.18:00現在)
米1位 http://www.amazon.com/Best-Sellers-MP3-Downloads/zgbs/dmusic/

英3位 http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-MP3-Downloads/zgbs/dmusic/

西4位 https://www.amazon.es/gp/bestsellers/dmusic/digital-music-album/

これらのチャートアクションが明日以降どうなるかはまだ分からないけれども、恐らくは想像の斜め上を行きそう。明日の未明のウェンブリーアリーナ、すぐに渡米して「Late Night with Stephen(350万人の視聴者を持つCBSの米国のトークショー)」出演。極めて綿密に計画されたプロモーション展開で、ビルボード週間チャートに繋げていきそうです。米国攻略本気も本気ですよ。
iTunesストア、Amazonでの初動が良いということは、これらのHPの最初のページに掲載されるということ。それだけ沢山の人々の目に触れられる訳ですから、各種メディアでの高評価と相まってヴァイラル効果が発動、アルバムの内容は素晴らしいので継続的に売れる可能性があります。あぁドキドキ、ワクワクですよ。
なおビルボードの順位は4月1日(金)~7日(木)のデータが12日(火)に「APRIL 23, 2016」号として発表。要注目です!
さて、明日の未明は楽しい音楽の時間です。
もう少し仮眠を捕ってZEPPに出陣しましょうかね。
▼おまけ① チケット1枚余っちゃった(汗)

▼おまけ② 前日から並ぶウェンブリーの現地人たち!うん凄い熱意だね!!風邪ひくなよ!!

SEEEEEE YOUUUUUUU !!!!!!!!


▼押していただけると励みになりますm(_)m
- 関連記事
-
-
BABYMETAL:2019年怒涛の展開 2019/05/06
-
BABYMETAL:日本語で唄う素晴らしさについて 2015/11/19
-
近況・From Dusk Till Dawnレビュー 2017/08/09
-
3人目は岡崎百々子 2019/08/16
-
BABYMETAL:METAL-GOD ロブ・ハルフォードとの共演 2016/08/02
-
BABYMETAL:ウェンブリー凄いよウェンブリー 2015/08/26
-
BABYMETAL:オイラ的2ndアルバムの妄想 2015/11/05
-
スポンサーサイト