おはこんばんちは、蝦夷METALです。
最近のアミューズの集金プレイ(A!SMARTの限定グッズ販売)はちょっとうんざりします。いくらBABYMETALが素晴らしくても、THE-ONEのメンバー相手に、これじゃない感満載のフェス用に作ったグッズの押し売りみたいのは、ぶっちゃけ白けますわ。
要はこれってメイト相手に毟れるだけ毟り取ろうってことでしょ。全国からの東京ドーム参戦を煽った上に、東名阪で白ミサそれぞれ2Days、そしてこれですよ。全部買ったら余裕の10万円超え。地方から東京ドーム参戦ともなれば20万円が吹っ飛びます。一般人には常識的なお小遣いの範囲ってものがあるのですよ。その上限を超えてしまっていると思うし、いくら何でもメイトを馬鹿にしすぎじゃないですかね?
オイラですか?
「上京できない地方民のための救済グッズ」と位置付けている3枚組BDは予約したけど、それ以外はパスですね。雨のフェス以外使い道の無いポンチョごときに4500円とか、小っちゃいレジャーシート2000円とかアリエネーもん。
マイクロラゲッジ(Bluetoothスピーカー付) に至っては約6万円・・・
(ただしこちらはオリジナルとほとんど価格が変わらないそうですが)

買わなきゃいいじゃんって、フジテレビの嫌なら見るな理論と同じものを感じて、それも何か違うような気もするんですよ。セコい商売根性の出しゃばりは、ここまで築き上げてきたBABYMETALのブランドイメージが落ちてしまうような気がするんですよね。
利益優先にシフトすると、途端に商売臭満載で安っぽくなるのが常。BABYMETALには同じ轍を踏んでほしくない。少なくともBABYMETALのネームバリューに乗っかって、玉石混交で色々なものを売るのだけは止めてほしいです。
KOBAMETAL(アミューズ)には「THE-ONEのメイトが本当に欲しいモノは何か?」そこをユーザー目線で考えてほしいと思います。
例えば海外フェスへの挑戦記録なんかは相当魅力的ですよ。
2014年Sonisphere、2015年Rock on the Range、先日の雨のDOWNLOADあたりは鉄板。舞台裏なんかも可能なら是非見てみたい。きっとまがい物とほざく輩が黙るほどのプロフェッショナルさを拝めるでしょう。多少高額になってもそれだけの価値があるし、ONE限定ならアミューズが損するリスクは無いし、良い商品になること請け合いです!真剣に検討してほしいですね。
というわけで今回は地方民のボヤきでした~
SEE YOU !


▼押していただけると励みになりますm(_)m
- 関連記事
-
-
武藤彩未さんの活動休止に思うこと 2015/12/22
-
BABYMETAL2019全米ツアー:岡崎さんと外人神バンド登場 2019/09/11
-
BABYMETAL:本州住まいが羨ましいと思う時 2015/08/18
-
TEAM-BABYMETALが思い描いた鞘師さんの抜擢についての考察 2019/07/16
-
BABYMETAL:来るZEPP札幌ライブに備えて④ 2015/09/17
-
BABYMETALは「かすがい」 2017/02/26
-
BABYMETAL:獲物が届いた@LEGEND METAL GALAXY! 2020/09/10
-