前回のエントリーでわざわざ煽り記事を書くから敵が増える的な指摘があったので、公平を期すためにBABYMETALを批判的に語ってみようと思います!
メディアでの扱い
世界で大人気はまだ嘘。百歩譲っても大げさな表現です。メタル界ではスターになりつつあるのは間違いないけれども、メインストリームではまだまだ。もし本当に大人気ならビルボード200から2週で脱落しないもの(それでも異例だけどな!)。米国・欧米で注目され更なるブレイクが期待されている、と紹介するのが正しい。これが現段階なので、へんな嘘をメディアから発信させないように徹底してほしいね。アンチにも餌を与えることになるし。これから始まる全米ツアーなどでビルボードに返り咲きするとか、誰にも文句言えないような実績を引っさげて、初めて大人気と謳ってほしい。
ブログやTwitterについて
ファンっていうのは、濃くなるほどアーティストの考え方とか人となりなんかを知りたくなるもの。若いころBURRN!を読んでいたであろうKOBAMETALなら解る話でしょ。誠実に語る姿ってのは凄く共感できるものなんですよ。政治的なことや極プライベートな内容でなければ、もう少しオープンにさせてほしいな。
ということで、ブログをやらせてみてはどうだろうかね。読み手に対して誤解などを与えぬためにはどのように書けば上手く伝わるのか? そういったことのトレーニングになるしね。また日々書くことによって、漠然とした考えがまとまって、そういうものがインタビューや、将来実現するであろうライブでのMC等で役立ってくるのではないかと思います。
全て前言撤回!
ベビメタちゃんを危険にさらすリスクなんていらん!
テレビ番組でのトークも
もう少し自由に発言させても良いかなと思います。事前の検閲指導があるから、それを気にしてどうしても額面通りの受け応えになるし、質問が想定外になるとチグハグな回答になってしまう。Mステのトークなんて典型例ですね。検閲を掛けなくとも賢い3人だからおかしな発言はしないと思うけどなぁ。間違っても「メタルなんて大っ嫌い!」なんて言わないでしょ。もう少し3人を信頼してほしいね。
3人のポジションについて
前述したブログの話ともリンクするけど、今後は単なる操り人形ではない、ということを少しずつでもアピールする機会を増やしてほしいね。以前、ジャニーズのライブ関係の話で、ステージをどのようするかメンバーそれぞれに意見出しさせ、当事者意識を植え付ける、というのをどこかで読んだことがある。そういった感じのアピールはした方が良い。現在進行形でやってるなら尚更ね。あまりやりすぎるとウザくなるので注意は必要だけれども。
神バンドの扱いについて
どこかのタイミングで、内情はバックバンドだったとしても、表向きはパーマネントメンバー化できないものだろうか。海外のメタルバンドだって実はそうだったという例が沢山あるじゃないか。それとステージではベビメタちゃんと絡む場面をもっと増やすべき。特に最近は全く絡みが無いから、余計に人工的(作られたもの)だとか、所詮はアイドルなのね的な印象を一見さんやアンチに与えてしまう。DragonForceとコラボしたステージは、バンドが前に出てきたからといって、ベビメタちゃんが食われることも全然無かったし、一体感が高くて凄く格好良かった。非常に参考になる例だと思う。武道館のステージ構成は最良解の一つだと思うんだけど、以降、それ以上のものは実現できていない。ここは絶対に改善するべきだね。
Mステ観覧者の感想で、BABYMETALのパフォーマンス終了後、神バンドにベビメタちゃん3人がお辞儀をしていた、というのを見かけたけど、海外ツアーで苦楽を共にするほどの間柄なのに、あまりにも他人行儀じゃないだろうか?と、残念に思うのですよ。エクストリーミングなヲタなど無視して、皆でUNOやってる場面とかFacebook等でバンバン発信してもらいたい。なんじゃこりゃ感が更にUPしますよ。
あと、2ndアルバムのレコーディングには神バンドを参加させるべきだったと思う。この点については本当に残念だし明確に批判すます。「KOBAMETALよ、拘りある男がそこで手を抜いてどうすんだ!」こう思っているファンは少なからずいるでしょう。仮に神バンド演奏のリメイク版をTheOne限定で発売したら、オイラなら絶対買います。
ライブの音
前にも書いたけどZEPP札幌で体験した出音は褒められたもんじゃない。折角の歌と演奏が台無し。オイラがあそこで見た他のバンドさん(ジューダスプリースト、ハルフォード、チルドレン・オブ・ボトム、マイケルシェンカーグループ等)の音はもっと良かったので、この点については擁護できません。横アリは結構良かったという話も聞くし、改善できないわけがない。頑張ってほしいです。
3rdアルバムに期待すること
3人を曲作りに積極的に参加させてほしい。実際MOA-YUIはライブで超盛り上がる4の歌を作った実績もあるし、すぅさんだって読書好きで相当な想像力を持っているようだし。そういう才能を引き出すのも大人の役目ですよ。きっと面白いモノができると思う。若い人の感覚を是非とも取り入れてほしいね。ここまでやればヘイターどもを完璧に捻じ伏せられる。
レコーディングには是非とも神バンドを参加させてほしい。あと鍵盤系の音の打ち込みを極力排除してほしい。特に電子ピアノの音とか不自然で気持ち悪い。「人間技じゃないものを人間がやることの素晴らしさ・可能性の追求」、BABYMETALの価値が大きく飛躍した要因がここです。それを忘れないでほしい。凄腕の鍵盤奏者を招いて贅沢なレコーディングをお願いしたい。何ならジョーダン・ルーデスをゲストに迎えるとかね。
・
・
・
あれれ、大半が批判記事じゃなく現状のBABYMETALが抱えていると思われる課題と、それに対する進言・要望記事になっちゃいましたわ。お粗末様でした。
おしまい。
SEEEEEE YOUUUUUUU !!!!!!!!


▼押していただけると励みになりますm(_)m
- 関連記事
-
-
プロフィール画像更新 2015/11/29
-
RSRのチケットキタ-----(゚∀゚)-----!! 2016/07/24
-
BABYMETAL LIVEチケット当選! 2015/07/16
-
BABYMETALとSNS 2016/01/09
-
小さなギターの巨人が逝く 2018/01/09
-
BABYMETAL:Zepp札幌ライブレポ番外編・嫁の感想 2015/09/25
-
Hidenori先生の考えに激しく同意 2015/12/30
-