異常に忙しくて中々ブログを更新できてない蝦夷METALです!
更新が滞っているにも関わらず、アクセス数はあまり落ちておりません。こんなところにもBABYMETALの勢いを感じますね。
さてBABYMETALの2016米国ツアー、どこもかしこも大盛況!
本当に凄い!!
そして少し前の批判的なエントリー「BABYMETALを批判してみよう!」に対して、早くも満額回答、いやそれ以上の想像の遥か上行く素晴らしいパフォーマンスを披露するBABYMETALに、もはや脱帽するしかありませんね。こんな辺境ブログの意見を、BABYMETAL陣営が読んでパフォーマンスに反映してるのでは?と訝ってしまうほどです(自意識過剰でスマン)。
KOBAMETALら大人に操られ演じるだけの存在から、大きく羽ばたきつつある3人のパフォーマンスが本当に素晴らしい。KARATE、ギミチョコ!のコール&レスポンスは、ライブを重ねる毎に、それも1公演毎に進化し続けています。すぅさんジャンプしながら声がブレないとか、どんな身体の構造してるんすか?マジで凄すぎです。マジで腹筋割れてそう。
そして、それをガッチリサポートする神バンドもまた素晴らしい。特にBOHちゃんのパフォーマンスはホント凄い。KARATEではすぅさんの「Everybody jamp!」に合わせて一緒にジャンプするし、ギミチョコ!では頭振りまくったりグルグル回ったり、意味不明レベルの暴れっぷり。よく演奏ミスらないわ。さすがビリー・シーン信奉者ですね。
▼必見のパフォーマンス。仕事中にこっそり観て涙が出そうになって焦ったわ。ベビメタちゃん3人とシンクロジャンプするBOHちゃんにも注目です!
それとここを強調しておきたい。「マニピュレーターから出されたオケに合わせなければならない」という時間軸の絶対的制限がある中で、チームの皆で、もちろん主人公3人も一緒に「楽しいライブにしよう!」とアイデアを出し合っているんでしょうね。そのプロフェッショナルな全力の本気の熱意がオーディエンスに伝わり、会場全体を幸福の一体感に導いてるのは間違いない。Fancam越しにも凄く伝わってきます。本当に感動的。
▼このコール&レスポンスも必見。それでもなお「まがい物」と言う輩(どうせまともに見ないだろうがね)は、未開発地域の原住民による太鼓パフォーマンスだけ見てればいいんじゃないかな?音楽の本質云々言うなら原点はそこなんだから。
こんなプロフェッショナルなBABYMETALを観りゃあ、オリバー君も、ロブ・ゾンビ兄さんも、アリス・クーパーのおっちゃんも、みんな可愛がるに決まってます。ていうかMETAL界の多くを味方につけたといっても過言ではないでしょう。
▼大物に愛されるBABYMETALの図:オリバー君。みんないい顔だ。

▼大物に愛されるBABYMETALの図:ロブ・ゾンビ兄さん。ヘイターどもをコテンパンにする心意気に感動。

▼大物に愛されるBABYMETALの図:アリス・クーパーおじさん。歳とらないなぁw

どの会場もソールドアウトで素晴らしいライブを続けるBABYMETALです。ひょっとしたらビルボード再チャートインがあるかもしれませんね!
▼おまけの拾い物:うん大体合ってる

SEEEEEE YOUUUUUUU !!!!!!!!


▼押していただけると励みになりますm(_)m
- 関連記事
-
-
CD「BABYMETAL “2015” ~新春キツネ祭り~」再レビュー 2015/10/27
-
BABYMETAL:Zepp札幌ライブレポ番外編・嫁の感想 2015/09/25
-
BABYMETAL:2ndアルバムはBillboard200の何位に食い込めるか? 2016/01/31
-
BABYMETAL:どの曲を披露するのか?それが問題だ・・・ 2015/12/07
-
改めて驚かされたSU-METALの実力 2019/07/24
-
BABYMETAL:GQ-JAPAN特別賞受賞とフジテレビの報道姿勢について 2015/11/21
-
BABYMETAL:軌跡をたどるフィルムツアーと銘打った悪手 2017/03/02
-