fc2ブログ

老人の自動車運転による事故を防ぐには?

おはこんばんちは!
BABYMETALのウェンブリーBD/DVDの発売まで1週間を切りましたね。早くあの日の偉業を高音質で楽しみたい!

・・・さて本日のエントリーはそんな事とは全然関係ないネタであります。ここ数日、老人が運転するクルマによる事故のニュースがやたら流れているけれども、それに対する防止案をオイラなりに提案する。

オイラ的にはこんな問題、すんげー簡単に解決すると思ってます。大前提として「運転する老人の判断能力が正常であること」が条件にはなるけれども(ていうかそれができない人を運転させちゃいかんだろ!)、ズバリMTのクルマを運転させればいい。できなきゃ免許取り消しor再講習させる。極端に言えばこれだけです。もっと極端に言えば、老若男女問わず肉体的ハンデが無い人は原則MT。これくらいでもいいんじゃないの?と思う。

MTはブレーキ、クラッチ、シフト、アクセル、ATに比べて色んなものを個別に、或いは同時に操作しなければなりません。これができなければ、クルマを発進することすら不可能。だからペダルの踏み間違いによる事故など起こりようが無い。精々アクセルがブオーンと空吹かしになるかエンストを起こすだけ。ね、コンビニにクルマ突っ込まくなるでしょ?

オイラ的には電子デバイスによって運転が楽ちんになる技術ってのは、人間を文字通り「アホ」にするものだと思います。クルマってのは、楽に速く色々なところに行ける便利なものである一方で、1t以上の鉄の塊を動かす行為でもある。下手をすると人を殺す凶器になりうるし、場合によっては自分が死んじゃう。クルマの本質には、そういう危険が孕んでいるって事を忘れちゃイカン!

だから理想は、状況によってドライバーにどんな行動を取らせるべきのか、クルマ側が返事をするべきなんだよね。ドライバーは返事を貰えれば正しく運転せざるをえなくなる。こういうクルマとの対話ができれば事故はウンと減るでしょう。そしてこういう刺激が運転への集中力・注意力を活性化させるわけですよ。

ところがATやら最近トレンドの衝突回避デバイスなんてのは、こういう刺激をどんどん消し去り奪っている。運転しているという意識を薄れさせる。刺激が無さ過ぎて眠たくなる。これを「ドライバーをアホにするもの」と言わずに、なんと呼べばいいのかね?。刺激活性案としてカーナビの音声を往年の名優・皆口裕子さんとか池田 秀一さんとかにやってもらって楽しませるていうのもアリかもしれないが、根本的に何か間違ってるような気がする。

▼ぼうやだからさ!ってシャアの声はカッコイイけどもな・・・
20161117.jpg

対してMT車の運転は、常に何らかの操作を強いられる、操作がダイレクトにクルマに伝わる、ドライバーに情報がダイレクトに返ってくる。下手に運転すれば下手なりの反応、上手くできれば気持ち良い反応を。刺激が多いから、図らずしてドライバーの集中力・注意力を保つことに間違いなく役立っている。とにかくAT車に欠如している色々な刺激が沢山あることから、事故防止という観点でとても理にかなっている。認知症防止にも効果あるんじゃないかしらね?

MT車は運転が難しいといわれているけどそんなもんは慣れだし、好きこそ物の上手ですよ。クルマに興味があれば自然に上手な運転に憧れ練習もする。逆に言えば、クルマに興味無いだとか、それに対して高いハードルを感じるタイプの人は、そもそも運転しちゃいかんのです。

ちなみに最近のMT車は発進をアシストしてくれるし、新しいBMWのM2にはシフトダウン時に自動でブリッピングして回転数を合わせる機能が付いたり、以前に比べればずっと楽になってきている。偏見を持たずにチャレンジしてほしいです。ATに比べれば燃費も良いし、ダイレクトな運転感覚はたとえ馬力の無いクルマでも気持ち良い。これはCVTには絶対真似できないですよ。

そういうものを感じ取る人間の感覚って本当に素晴らしいもの(機能・センサー)だし、大事にすべきだと思うんです。でもそれを、特に国産メーカーは蔑(ないがし)ろにし、ユーザーに知らせないようにしてきた。楽な方に、楽な方に誘ってきた。クルマ雑誌もそういう流れに同調して、その内容は一昔前はMTマンセーだったのが、いつの間やら正反対のこと書いている。上で赤青太字で強調したこと、メーカーもメディアも分かっててやってるから始末が悪い。書いてて腹立ってきた。

そんなわけで、衝突回避だとか自動運転を研究するのも結構だけれど、その前にやることが沢山あるだろう!と最後に吠えておきます。

ドライバーとクルマの正しく楽しいコミュニケーション

この研究をするべきじゃないですか?

SEE YOU!!




 FC2ランキングバナー
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する