今年は12月は熱い。なんてたってレッチリのUKツアーにBABYMETALだもの!
それにしてもまるで都合のいい映画のような展開ですね。初日のO2はメインアクトのレッチリ目当ての観客ばかりで、BABYMETALの時の客入りはショー終了時点で精々6割。それが口コミで徐々に評判が広がり、日を追うごとに観客が増え、今朝のショーは9割方埋まるまでになった。しかもオーディエンスの反応も確実に良くなっている。
今回のレッチリ帯同。これまでの中で最大のアウェイだと思います。照明は最低限、モニタースクリーン無し、そして客のお目当てはほとんどレッチリだ。そんなフェスよりも悪条件の超シンプルなステージで、初日の最初は3割程度しか入っていない状況の中でパフォーマンス。メタル界ではすっかり有名人になったけど、ジャンルが違えば全くの無名。そういう現実をBABYMETALの面々はしっかりと実感したと思う。
だからこそ全力のパフォーマンスを毎回行った。リミッターを解除したSu-METALの歌声、ノリノリのYUIMETAL、小さな体を全力で振り回し気持ちを表現するMOAMETAL。そのパフォーマンスに誘発されこれまで以上に熱い演奏を繰り広げる神バンドの面々。バックバンドだの仕事だのという範疇を明らかに超越したプレイが超カッコイイ。BABYMETALの皆、短いけど濃密なツアーの中で毎回一皮剥けて進化していった。
プロの演者としてプライドを持って、誠実に熱い想いを伝える渾身のパフォーマンス。FANCAM動画越しにもそれを感じるくらい(オイラ感動して何度も目頭を熱くしたよ)だから、現地で体験したオーディエンスには、歌詞など分からなくとも十二分に伝わったのは間違いない。
ショー毎に観客が増えたのはその証明だろうし、レッチリの面々から賛辞を受け、ずっ友写真を撮り、ステージでコラボするまでになったのも、だからこその結果なんだと思う。こんな感じなので最終日が本当に楽しみでなりません。
今回のBABYMETALの観客をねじ伏せるパフォーマンス。これはもう疑いようのない本物の実力と更に評価を高めたはず。ガンズやメタリカからオファーが来たのは衝撃的だったけど、実績からしたらもはや順当というランクなんだろうね。
なぬ!?フリーが?

チャドはお気に入りっぽかったから分かる・・・

アンソニーまで・・・

ジョシュでレッチリGOコンプリート♪

フジロック系のこじらしちゃった人たちのライフポイントは0よ (・∀・)ニヤニヤ
SEEEEEE YOUUUUUU!!


- 関連記事
-
-
METAL GALAXY 楽曲個別レビュー 2019/10/25
-
オイラのBABYMETAL楽曲BEST11 2017/09/23
-
BABYMETAL:怒涛のFOX-WEEK!! 2016/04/10
-
オイラのHM/HR名盤10選 2015/07/23
-
BABYMETAL:緊張しない・気持ちいい星人・その補足 2016/06/19
-
パッパッパー♪これが新曲のイントロなの? 2017/10/28
-
日本はプロの音楽家・演奏家の社会的地位が低すぎる 2018/01/12
-