
浅田真央ちゃん。
遂に引退ですか。
▼オリンピック
2010 バンクーバーオリンピック 銀メダル
▼世界選手権
2007 東京 銀メダル
2008 ヨーテボリ 金メダル
2010 トリノ 金メダル
2013 ロンドン 銅メダル
2014 さいたま 金メダル
▼四大陸選手権
2008 高揚 金メダル
2009 バンクーバー 銅メダル
2010 全州 金メダル
2011台北 銀メダル
2012 コロラドスプリングス 銀メダル
2013 大阪 金メダル
▼グランプリファイナル
2005 東京 金メダル
2006 サンクトペテルブルク 銀メダル
2007 トリノ 銀メダル
2008 高揚 金メダル
2012 ソチ 金メダル
2013 福岡 金メダル
▼世界ジュニア選手権
2005 キッチナー 金メダル
2006 リュブリャナ 銀メダル
▼ジュニアグランプリファイナル
2004 ヘルシンキ 金メダル
改めて記録を振り返ってみると本当に凄い。
記録と記憶、どちらも後世にその名を残す日本女子フィギュアスケートの正真正銘のスーパーレジェンド。
ショパンのノクターンで舞った2006年のショートの演技はまさに妖精。
トリプルアクセルの大失敗にめげずその後の演技を完璧にこなした2008年の世界選手権。
メダルには届かずとも最高の演技を魅せた2014年ソチ五輪のフリー。
数々の名演で私たちを魅了してきましたね。
様々な嫌がらせやらロビー活動のおかげでオリンピックの金メダルは獲れなかったけれども、世界中のフィギュアスケートファンの記憶に残るのは、あなたのどこまでも軽やかで滑らかな穢れの無いスケートです。
これからは変なプレッシャーや政治に邪魔されない充実した人生を歩んでほしいです。
真央ちゃん、本当にお疲れ様でした。
- 関連記事
-
-
本当に戦争は起きるのか? 2017/09/10
-
電気暖房について:我が家の失敗 2015/10/11
-
老人の自動車運転による事故を防ぐには? 2016/11/17
-
日本の平和が終わった日 2017/08/29
-
誤ったリベラル・グローバリズム思考 2017/04/28
-
常識という不文律のルールをわきまえよう 2016/01/23
-
平成29年 終戦の日 2017/08/15
-
スポンサーサイト