fc2ブログ

岩手中2自殺:いじめ問題について

201500802-1.jpg

◎岩手の自殺をただ「イジメ」と報じるのは違う
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/44904588.html

長谷川豊がブログでトンチンガンなことを言ってますね。炎上を狙ってわざとやってるんだろうか?

>みんなは積極的にイジメようと思ってなんかいません

偽善者ならではの物言いですね。

 あのね、イジメの加害者ってのは、自分の欲求のはけ口として弱い者を常に探しているの。で、自分だけが悪者になりたくないから周りも巻き込んで、集団でイジメるんだわ。集団の方が狩りの要素も加わって楽しいしね。学校の先生がショボければ、そこにつけこんでイジメはどんどんエスカレートします。

 いじめられる側にも悪い面がある、という指摘もあるけど、そりゃあそうだ。いじめる側の視点で見てるんだもん。そういう意見が出るに決まってます。で、その意見に正当性があるか?というとほとんど無いですね。単なる言い訳でしかない。相手を精神的にも肉体的にも追い込んで、しまいには自殺させたりする訳ですよ。いじめる側のどこに擁護する要素があるのですか?

 オイラ自身の経験から言えるのは、いじめられる側は動物的な弱さがあるんだと思うんですよ。で、いじめる側はそういうところに敏感に反応して補足するんだな。動物的な勘でいじめるから罪悪感も希薄です。一旦いじめが始まると、上手く対策をとらない限り学校を卒業するまでそれが収まることはありません。フラストレーションのはけ口として、何となくムカつくからみたいな意味不明な理由で、ガンガンやられ続けます。

 いじめられる側は、担任に相談しても改善されない、或いは告げ口を恐れて言えない、親に迷惑をかける、フォローしてくれるクラスメイトもいない、となれば精神的に追い詰められ逃げ場が無くなる。それが極限まで行くと最悪自殺という結末に至る。これが現実なのです。

 あと、いじめを克服するには、というような話も出てきますがそんなの無理です。いじめる側に明確な理屈が無いんだから。野生の勘で補足していじめてるんだもん。克服するという概念自体が成り立たないのです。元日本ハムファイターズの稲葉氏も「克服したとは思っていない」と言っておりますが、ホントその通りなんですよ。

 長谷川豊の物言いっていうのは、自分がそういう立場になったことがないからこその理屈です。人間っていうのは、口では「気持ち解るよ~」と言っても、己が経験しない限り本当の気持ちなんて絶対に理解できません。絶対にです。


●いじめにあったらどうすれば良いか?


 現状の日本の教育現場、法律の仕組みではいじめを根本的に対処する方法がありません。だから、オイラなりのいじめにあった場合の対処方法を伝授します。

<方法1>


 先生または親に相談して助けを請う。これが最初にやること。オイラが昔いじめにあった時は、担任が熱血漢だったのでバッチリフォローしてくれました。学年が上がってクラス替えの時も、主犯格とは別クラスにするなど最大限に守ってくれましたよ。勿論、親も味方です。厳しくも暖かく見守ってくれました。おかげで上のクラスになってからは、いじめられることは無くなりました(つまりオイラの性格が問題ではなかった)。その代わり別の子がターゲットにされたけど(ほらね根本解決できないんですよ)。

<方法2>


 仮に先生が全く使えない場合は、親と相談した上で転校するなど物理的に逃げる。実はこれが一番手っ取り早いです。以下リンク先の日刊SPAの記事にあるように支援してくれる施設もありますから、堂々と積極的に使うべきです。いじめられる側は言うなれば草食動物です。いじめが得意な肉食動物とまともに対峙できますか?鉄パイプを持って戦えますか?そんな根性があったら、そもそもいじめられません。いじめられるあなたは草食動物なのです。草食動物らしく賢く逃げましょう!

◎「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章
http://nikkan-spa.jp/814739

●教育現場に対しての提案


 現状の教育現場は、いじめがあると大事になるのを恐れて隠蔽します。それがクソガキを増長させる要因にもなっています。関係する先生も評価が下がる云々を恐れて、内々に済ませようという考え方が支配的ですよね。だったらこういう風潮を改めるために、いじめを発見し改善した先生の評価や給料をUPする、というプラスな考え方に持っていくシステムに変えたらどうですか。生徒も同様に、いじめを発見したら内申点をUPするとか。

●いじめという言葉をやめませんか?


 「いじめ」という言葉で括ると、たとえ死人が出ても「中高生の間での問題」程度に弱めな事なってしまいます。シカト程度ならまだしも(それでもやられる方は辛いぞ)、恐喝、暴力となってくると、これは普通に犯罪です。年齢とかで括るもんじゃない。中学生にもなれば、人様をぶん殴ったり金巻き上げたりすることが悪い、くらいの分別はあります。最近のガキは学生のうちは刑罰は軽めなのを知っているから、余計に調子に乗るんです。解っているんだから、厳格に罪を裁くべきです。

また散文になってしまいました(汗)
言わんとしていることを感じ取っていただけると幸いでございます。
SEEEE YOUUUU !!




▼よろしければポチっとお願いします
 FC2ランキングバナー
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する