fc2ブログ

小さなギターの巨人が逝く



もうショックすぎて何から書けば良いのか・・・

先ほどネットを見てたらアリエナイ訃報が目に入った。

藤岡幹大さんが36歳で死去「BABYMETAL」のバックバンドで活躍
http://news.livedoor.com/article/detail/14135142/

●ギタリスト・藤岡幹大さん死去、36歳…BABYMETALのバックバンドで活躍
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180109-OHT1T50158.html

●BABYMETAL“神バンド”ギタリスト・藤岡幹大さん36歳で急死 天体観測中に落下
https://www.jomo-news.co.jp/life/oricon/26219

●BABYMETAL“神バンド”のギタリスト藤岡幹大が36歳で急逝
https://natalie.mu/music/news/264459

目を疑うとはまさにこのことで、記事を何度も見返してしまった。

先日、TOKI氏やLEDA氏が無言のリツイートをしていたのは、そういう事だったのかと思った。
本当に無念である。

藤岡先生といえばBABYMETALの小神との愛称で慕われている方だったが、その存在は正に「小さな巨人」であった。変幻自在にギターを歌わせ、超難度のプレイをニコニコしながら事もなげにこなし、聴かせる者を唸らせるテクニック。日本でも、いや世界でも屈指のギタリストだったと言っても過言ではない。

それにしても、だ。

藤岡先生の訃報は、日本の音楽界にとってはとんでもなく大きな痛手だと思う。ジャンルを問わずどんな難解なプレイでも超高レベルでこなせる人はそうは居ない。いくら早弾きが凄かろうがそれだけじゃ無理ゲーな領域の変幻自在なテクニシャンであり、だからこそTEAM・BABYMETALから絶大な信頼をされていたのだ。

プログレ的大作「Tales of the destinies」の超絶技巧ソロを誰がライブで完全再現できるというのか?
代打を探すのは困難を極めるのではないだろうか?
もしかすると「Tales of the destinies」は当分の間、封印されるかもしれない。

あぁ・・・仮バンドも封印だろうか・・・。

BABYMETALは大変な業を背負ったと思う。
神バンドとしてもこの穴を埋めるのはそう簡単じゃないだろう。

藤岡先生を敬愛していたすべての人々は彼が愛したギター、音楽への姿勢を受け継ぎ、それを昇華・発展させていかねばならない。それが残された者の宿命だと思う。

最後にオイラが好きな藤岡先生のライブ映像を





藤岡先生、素晴らしいギタープレイを本当にありがとうございました。
音楽を楽しまれる姿、最高でした。
mikio_fujioka.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Theme: 時事ネタ | Genre: ニュース
Category: BABYMETAL

コメント

小神様 安らかにお眠りください

昨日、ツイートのお知らせでこの訃報を知りました。頭が真っ白になり、ただひたすらに誤報であることを願っていました。

でも、これは真実だということが、時間が経つにつれ実感しました。

本当に惜しい。

わずか1ヶ月前に彼のギタープレイを観て聴いていたのに。

毎回どんなギターソロが来るのか。ワクワクしてましたね。笑顔でとんでもなく複雑でトリッキーなフレーズを奏でる。こんなギタリストは日本人では彼以外知りません。

先程BOHさんがブログを更新しました。入院から旅立つ迄の経緯を書いてくれました。たくさんの思い出も書いてくれました。心のなかで涙が出ました。

藤岡幹大という、とてつもない天才ギタリストが日本で、世界でプレイしていたということを決して忘れません。
というか、忘れられないですよ。

彼のギタープレイを何度も現場で聴くことができたのことは本当に素晴らしい経験でした。

BABYMETALからの公式追悼コメントの中に、METALGALAXYという言葉がありますが、今日のBOHさんのブログの中で、藤岡さんが天体や天気が好きだったという一文があって、これを読んだ時に、何故このGALAXYという言葉を使ったのかがわかりました。

アラン・ホールズワースさんとセッションしてるかな。

小神様。本当に素晴らしい時間を有難うございました。

RIP (安らかに眠れ という意味だそうです。)

2018/01/10 (Wed) 20:04 | MUSIC #- | URL | 編集
MUSIC様

こんばんは。

オイラもBOHちゃんのブログ拝見しました。親しかったお仲間のツイートも読みました。ギターの実機を大村さんが継承されたとのツイートを見て、こらえ切れなくなって涙が出ました。通勤途中の電車の中だったので恥ずかしかったです(汗)

>彼のギタープレイを何度も現場で聴くことができた
無理をしてでも内地まで足を運ぶべきだったのかなぁ・・・

>何故このGALAXYという言葉を使ったのかがわかりました
なるほど!納得です!
天体とか好きでしたもんね藤岡先生。

天国ではアラン・ホールズワースだけじゃなく、ジミヘンやらゲイリー・ムーアーやらランディ・ローズやら・・・伝説的なミュージシャンとジャムってるでしょうね。ドラムはコージー・パウエルかな?、ベースはクリス・スクワイア?

文字通り音を楽しむことを体現するギタリストでしたね。
R.I.P.

2018/01/10 (Wed) 22:35 | 蝦夷METAL #QvfgIWC6 | URL | 編集
No title

最初藤岡さん死去をネットで見たときは、嘘でしょ?って思いました
藤岡さんでもあの藤岡さんじゃないでしょ?って
藤岡さんのtwitterを見て奥さんがコメントしてて、それでもちょっと信じられなくてBABYMETALのtwitterを見てもなにも書いてなくて、ネットを漁ってYahooトップに載ってるのを見つけ、ledaさんのtwitterで奥さんのコメントをリツイートしてるのを見て事実であると信じました
ここにコメした後はショックでなにもやる気が起きないから酒飲んで寝ました
今日、DOMEのTOTD(ソロ部分でもっと映せよ!とイライラしながらw)とソニスのIDZ(公式じゃない方)、メトロックのCatch me~などを何度も見てもう見れないと思うとさらに…(*´Д`)
藤岡さんのプレーは生で10回ちょっと見たと思うんですけどもっと見たかった
もっと近くで見たかったです
スタジオミュージシャンを目指していないと自分がやりたい音楽にプレースタイルが偏るのでメタルからジャズまでいろいろなジャンルをハイレベルに弾けるギタリストはなかなかいないですよね

BOHさんのブログも読みました
ユーモアを交えて書かれているブログは沁みました
たぶん初めて神バンドの写真を載せていたと思います
藤岡さんについての思いのブログを書くのに神バンドの写真を載せないのは不自然ですよね

私は神バンドの中心はBOHさん、青山さん、藤岡さんだと思ってました
逆に言うとこの3人がいればもう一人のギターが誰でも神バンドだと思ってました(大神さん、ledaさん希望ですけどね)
私はやっぱりBABYMETALをバンドとして考えているんだと今回の件でよくわかりました
一番好きなバンドの誰かがいなくなるって経験は今までないですが、好きなバンドのメンバー脱退は経験したことあります
今回はそれ以上のなんともいえないショックがありました

キモいドルヲタの件で熱が冷めてきていたのに加えて今回の件でもっと熱が冷めそうです
キモいドルヲタは今回の件もすぅの成人式のために葬儀日程ずらしたねとか頓珍漢な妄想をまじで書いたりして、人の生き死によりすぅの成人式の方が大事だと思っていたり、成人式のために葬儀の日程調整したとか思っていることに本当に呆れました

藤岡さんには感謝しかないけど、死んじゃダメだよ
ledaさんみたいに1年半以上離れてても生きていればまた一緒にできるときくるのに死んじゃったらもう…
R.I.P

R.I.P


2018/01/10 (Wed) 23:47 | ドルヲタが嫌いです #- | URL | 編集
ドルヲタ嫌い様

オイラは今日ニコ動にあるソニスフィアのフル動画を観ました。あと横アリの神バンドのインスト。あのギターソロはBABYMEALの中で一番好きなんですよ。

>いろいろなジャンルをハイレベルに弾けるギタリストはなかなかいないですよね
しかもコープスペイントOK、スケジュールはBABYMETAL最優先、なんていう人材を探すのはとんでもなく難しいと思います。後任になる人はあの藤岡先生のポジションを継ぐわけで、相当な覚悟を要求されるでしょうね。

>神バンドの中心はBOHさん、青山さん、藤岡さん
あぁ、それ分かります。バンドの核となるのはやっぱりリズム隊なのであの二人、そして音楽的なまとまりを俯瞰的に見るのが藤岡先生だと思ってました。今回を機にLEDA完全復帰ですかね。ISAO氏のプレイは個人的には微妙。

>好きなバンドのメンバー脱退
オイラの場合はメイデンからブルース・ディッキンソンが抜けた時がショックでした。あと、後追いにも関わらずランディ・ローズの死はキツかったです。天才でしたから。

>成人式のために葬儀日程ずらしたねとか
5ちゃんねるの書き込み、死者に鞭を打つようなのとか胸糞悪くなりましたが、そんな事言うキチガイもいたのですね(汗)。まぁあれです、一部の声の大きい輩の書き込みですから、そこはスルーするのが精神的にもよろしいかと。BABYMETALの音楽の価値がそれで下がるわけではないと思います。

2018/01/11 (Thu) 00:19 | 蝦夷METAL #QvfgIWC6 | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する