The “Little” Guitar Kami of #BABYMETAL ‘s #Kamiband has passed away in the METAL GALAXIES. We hope that he is now with his GUITAR MASTER A.Holdsworth and enjoying an epic guitar session with him.
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2018年1月9日
We are the one
Together
We're the only one
You are the one
Forever#RIP #THEONE pic.twitter.com/NMUg3mhmes
もうショックすぎて何から書けば良いのか・・・
先ほどネットを見てたらアリエナイ訃報が目に入った。
●藤岡幹大さんが36歳で死去「BABYMETAL」のバックバンドで活躍
http://news.livedoor.com/article/detail/14135142/
●ギタリスト・藤岡幹大さん死去、36歳…BABYMETALのバックバンドで活躍
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180109-OHT1T50158.html
●BABYMETAL“神バンド”ギタリスト・藤岡幹大さん36歳で急死 天体観測中に落下
https://www.jomo-news.co.jp/life/oricon/26219
●BABYMETAL“神バンド”のギタリスト藤岡幹大が36歳で急逝
https://natalie.mu/music/news/264459
目を疑うとはまさにこのことで、記事を何度も見返してしまった。
先日、TOKI氏やLEDA氏が無言のリツイートをしていたのは、そういう事だったのかと思った。
本当に無念である。
藤岡先生といえばBABYMETALの小神との愛称で慕われている方だったが、その存在は正に「小さな巨人」であった。変幻自在にギターを歌わせ、超難度のプレイをニコニコしながら事もなげにこなし、聴かせる者を唸らせるテクニック。日本でも、いや世界でも屈指のギタリストだったと言っても過言ではない。
それにしても、だ。
藤岡先生の訃報は、日本の音楽界にとってはとんでもなく大きな痛手だと思う。ジャンルを問わずどんな難解なプレイでも超高レベルでこなせる人はそうは居ない。いくら早弾きが凄かろうがそれだけじゃ無理ゲーな領域の変幻自在なテクニシャンであり、だからこそTEAM・BABYMETALから絶大な信頼をされていたのだ。
プログレ的大作「Tales of the destinies」の超絶技巧ソロを誰がライブで完全再現できるというのか?
代打を探すのは困難を極めるのではないだろうか?
もしかすると「Tales of the destinies」は当分の間、封印されるかもしれない。
あぁ・・・仮バンドも封印だろうか・・・。
BABYMETALは大変な業を背負ったと思う。
神バンドとしてもこの穴を埋めるのはそう簡単じゃないだろう。
藤岡先生を敬愛していたすべての人々は彼が愛したギター、音楽への姿勢を受け継ぎ、それを昇華・発展させていかねばならない。それが残された者の宿命だと思う。
最後にオイラが好きな藤岡先生のライブ映像を
藤岡先生、素晴らしいギタープレイを本当にありがとうございました。
音楽を楽しまれる姿、最高でした。

- 関連記事
-
-
Metal Hammerの表紙が超カッコイイ!! 2016/02/18
-
アイドルヲタクの偏執的愛情表現について 2017/12/18
-
BABYMETALの全米進出が本気な件 その2 2016/02/17
-
劇薬!鞘師里保をサポートに迎えた是非 2019/07/04
-
日本はプロの音楽家・演奏家の社会的地位が低すぎる 2018/01/12
-
LIVE AT THE FORUM ライブビューイング当選! 2019/09/21
-
BABYMETAL:レディングの朝が来た! 2015/08/29
-