fc2ブログ

SU-METALの歌声の魔力には勝てない・・・

何回か前のエントリーで巨大キツネ祭りのTHE-ONE限定BOXはスルーすると宣言してたけど・・・
ニコ動に上がっていたFANCAMの紅月を思い出して結局買ってしまった。藤岡先生の生前の姿を観たいというのもあったし。

20180225.jpg

他の挑戦ディスクを差し置いて巨大キツネ祭りを早速観た。SU-METALの、中元すず香の凄まじさにただただ圧倒された。下手な小細工など無しに、ほとんど純粋な歌声だけの直球勝負で聴く者の心を鷲掴みする圧倒的な説得力。理屈抜きで本当に凄い。

ほんの数年前までは若さとギリギリのパフォーマンスで何とか乗り切ってる感があったけれども、巨大キツネ祭りでのそれは強烈な歌声だけで海外の修羅場をくぐり抜けてきた者だけが持つ凄みとか、得も言われぬ懐の深さのようなものまで感じさせられた。

ほんの数年前までは、神バンドの演奏力とか演出に助けられている感があったけれども、今回のパフォーマンスではSU-METALの歌声・存在がライブ全体を支配して引っ張ってる印象さえ感じられた。

そして紅月。ニコ動のFANCAMでさえも凄いのが分かってたけど、BDのクリア音質で堪能できたのは本当に良かった。FANCAMと比較すれば分るけど、これ歌声全然修正してない。生々しい。ハモリパートを控えめにしたミックスも良い。それぐらいの完成度。これまで聴いた中で最高の紅月。それは歌っている中元すず香本人もそう思った筈。

歌い終わった直後のドヤ顔。東京ドームのKARATEの最後にもあったあの顔です。中元すず香は上手く行った時ドヤ顔をするんですよ。逆に不本意な時は不服そうな顔を一瞬する。東京ドームの紅月で最後の雄たけびの一歩手前の顔がそれ。

今回のドヤ顔は最高に上手く行った顔=ゆえに最高の紅月なのです!

というわけでまだアスマートに残ってるので、迷ってるなら買った方が良いと言っておく。買わないで後悔するよりマシだと思う。

それにしてもこの若さにしてこの完成度。
国内メディアの輪の中で戯れてる輩には到底到達できない境地に達しましたね、中元すず香は。

3月末にはWOWOWでLEGEND-Sが放送される。
ライブを体験した人たちによれば巨大キツネ祭りを超えるパフォーマンスだったらしい。
どこまで進化するんだろうか、天才中元すず香は。
これ絶対観なければならない。
関連記事
スポンサーサイト



Theme: BABYMETAL | Genre: 音楽
Category: BABYMETAL

コメント

No title

こんばんは。
とうとう手にしましたね(笑)。でも過去の映像作品の中でも随一の出来だと思いますよね。

6公演それぞれの雰囲気もあるし、巨大はホントにいいライブでした。

確かに安くは無いけど、今までみたいな付録を付けないで作品で勝負したところは評価したいです。

このレベル以上で洗礼の儀、作品化してほしいですね。

2018/02/27 (Tue) 21:49 | MUSIC #- | URL | 編集
MUSIC様

こんばんは。
SU-METALの歌には勝てないですわw
洗礼の儀も商品化されると思いますがTHE-ONE限定でしょうね。

2018/02/27 (Tue) 23:34 | 蝦夷METAL #QvfgIWC6 | URL | 編集
No title

とうとう買ってしまったのですね(/ω\)
私は買わない予定です
もちろん誘惑はあるんですけどね

su-metalの声質は私には不思議でなんだかよくわからないけど良いんです
けど、さくら学院やAshの時の映像とかはやっぱり見る気にはならないんですよね
以前からコメントでも書いているんですけど、ボーカルと曲の両方が良くないと聴き返すことはないので

けっこう私はメタルエリート寄りの人間だと思うので聴く基準っていうのが難しいんだと思います
中学生ぐらいまではけっこう色々なボーカル、曲も聴いてたんですけど、難しい人間にいつの間にかなってしまっていました(*´Д`)
だからBABYMETALの曲でも全部繰り返し聴くって感じではなくて曲も良いと思えるのしか聴き返すことはないんです(たぶんアルバム2枚のうち10曲ぐらいです)

けど、紅月はどの音源でも一番聴き返してます
紅月はこれが最高だろうと思っても、1年後ぐらいにまた紅月やるとそれを越えてきますから最新が最高って感じなんですよね
今だと武道館の紅月はちょっと物足りないぐらいに感じてます(武道館の紅月はそれで良いんですけどね)

2018/03/02 (Fri) 02:07 | ドルヲタが嫌いです #- | URL | 編集
ドルヲタ嫌い様

こんばんは~
買ってしまいましたわ。ここのところ仕事頑張ってた自分へのご褒美でもあります。

オイラの場合は、あの歌声の成長の軌跡を追いたくて、一通り聴いてみました。さくら学院のみんなで歌ってる系まで興味無いので追ってませんけども。しかしSU-METALモードがあっぱり一番魅力ある、ていうか大人の女性になってきて説得力が増してきましたよね。

ボーカルは相当魅力無いと心に入ってきませんよね。

>(たぶんアルバム2枚のうち10曲ぐらいです)

それ分かります。武道館が物足りない感覚も。
SU-METALがより良いシンガーに成長してきたからこそなんでしょう。

2018/03/05 (Mon) 00:51 | 蝦夷METAL #QvfgIWC6 | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する