ニコ動に上がっていたFANCAMの紅月を思い出して結局買ってしまった。藤岡先生の生前の姿を観たいというのもあったし。

他の挑戦ディスクを差し置いて巨大キツネ祭りを早速観た。SU-METALの、中元すず香の凄まじさにただただ圧倒された。下手な小細工など無しに、ほとんど純粋な歌声だけの直球勝負で聴く者の心を鷲掴みする圧倒的な説得力。理屈抜きで本当に凄い。
ほんの数年前までは若さとギリギリのパフォーマンスで何とか乗り切ってる感があったけれども、巨大キツネ祭りでのそれは強烈な歌声だけで海外の修羅場をくぐり抜けてきた者だけが持つ凄みとか、得も言われぬ懐の深さのようなものまで感じさせられた。
ほんの数年前までは、神バンドの演奏力とか演出に助けられている感があったけれども、今回のパフォーマンスではSU-METALの歌声・存在がライブ全体を支配して引っ張ってる印象さえ感じられた。
そして紅月。ニコ動のFANCAMでさえも凄いのが分かってたけど、BDのクリア音質で堪能できたのは本当に良かった。FANCAMと比較すれば分るけど、これ歌声全然修正してない。生々しい。ハモリパートを控えめにしたミックスも良い。それぐらいの完成度。これまで聴いた中で最高の紅月。それは歌っている中元すず香本人もそう思った筈。
歌い終わった直後のドヤ顔。東京ドームのKARATEの最後にもあったあの顔です。中元すず香は上手く行った時ドヤ顔をするんですよ。逆に不本意な時は不服そうな顔を一瞬する。東京ドームの紅月で最後の雄たけびの一歩手前の顔がそれ。
今回のドヤ顔は最高に上手く行った顔=ゆえに最高の紅月なのです!
というわけでまだアスマートに残ってるので、迷ってるなら買った方が良いと言っておく。買わないで後悔するよりマシだと思う。
それにしてもこの若さにしてこの完成度。
国内メディアの輪の中で戯れてる輩には到底到達できない境地に達しましたね、中元すず香は。
3月末にはWOWOWでLEGEND-Sが放送される。
ライブを体験した人たちによれば巨大キツネ祭りを超えるパフォーマンスだったらしい。
どこまで進化するんだろうか、天才中元すず香は。
これ絶対観なければならない。
- 関連記事
-
-
BABYMETAL:NHK特番の内容を予想してみる 2016/02/14
-
METAL GALAXY 楽曲個別レビュー 2019/10/25
-
BABYMETAL 2018年の総括2 MOAMETALのプライドを見た 2019/02/09
-
NOOOOOOOOOOO 2019/07/31
-
BABYMETAL:Metal Resistance レビュー 2016/04/29
-
サマーソニック2017を振り返る 2017/08/24
-
小さなギターの巨人が逝く 2018/01/09
-