fc2ブログ

BABYMETAL 2018年の総括3 SU-METALは山の如し

標題の通りである。

この1年間、BABYMETAL には様々な事が起きたが、ステージでのSU-METALの立ち居振る舞いからは何の不安さも感じさせなかった。それどころか益々女王っぷりが身についてきて、貫禄に磨きがかかってきた。

いくら周りがお膳立てしてるといっても、全く動じる素ぶりの無い堂々としたステージングは本当に見事だ。2018DOWNLOAD-UKのプロショットのパフォーマンスは感動もの。あの大観衆を完全に己のコントロール下に置き、歌えばその声は遥か遠くにまで届いて、受け取った側の心を揺さぶりそうだ。

http://youtu.be/FzgU3W5ZgzU

これはKOBAMETALの期待どころか、アミューズの期待をも遥かに超越しているだろう。今やプロデュース側としては逸材すぎるこの人をいかに大切に輝かせ続けるかに注力していると思う。オイラ的には、MOAMETALにも言える事だが、とにかく過度な負担をかけて潰さないように配慮願いたい。

過度な負担といえば、楽曲に対しても注文をつけたい。SU-METALといえば突き抜ける超高音ばかりが注目されがちだが、それに頼ったメロディラインばかりになっているのが気になる。しかも器楽曲のように音程が飛びまくりだ。高音好きな小室哲哉に酷使された歌手の末路を思い返すと、ちょっと不安になる。

SU-METALの歌声は超高音よりも、少し下の中高音域こそがストロングポイントだと思う。2016DOWNLOADのKARATEのコール&レスポンスを聴いてみてほしい。

http://youtu.be/qXF94RGYEmw

身体が成長して太くなってきた声、自然で豊かなヴィブラートは惚れ惚れするほど素敵だ。超高音は「とっておきのタイミング」と言わぬまでも、連発を少し控えた方がより輝いて見えると思う。

ところで彼女は今後どう成長したいのだろうか?

今のまま歌って踊れる歌手で留まるつもりなら危機感を持った方がいい。歌手のままなら、BABYMETALが解散にでもなれば、その後のつぶしが効かなくなる可能性がある。まぁ彼女の場合、ミュージカルの世界でも生きていけるような気もするが、オイラとしてはやっぱり歌ってる姿が見たい。できればHR/HMでね。

ていうか今更J-POPって訳にもいかないと思われる。メタルクイーンという称号を得てるし、日本国内はともかく世界的にそういうブランドイメージが定着しつつあるし...。

話を戻す。歌手として後世までその名を世界に残したいのならば、作曲の勉強を是非とも始めてほしい。ていうかもう既に始めている事を期待する。ていうか本当に音楽が好きなら勉強しろと言いたい。アイドルの延長線上なんかで終わってほしくない。音楽をやることの本質的な楽しさは十二分に理解しているだろうから、だったら勉強するしかないべさと思う。

なんやかんや自作曲をやってるミュージシャンの方が、より説得力があるしリスペクトもされる。BABYMETALを紛い物呼ばわりする輩を粉砕する事にもなる。そして何より、BABYMETAL解散後もソングライティングというスキルは、ずっと音楽を続ける上で大きな助けになるのだ。

とにかくプロデューサーのオモチャで終わってほしくない。それくらいの逸材なのだから。

あ、だからといってBABYMETAL 解散しろ〜!とはちっとも思ってない。世界で活躍する姿をもっともっと観たいからね!!
関連記事
スポンサーサイト



Theme: BABYMETAL | Genre: 音楽
Category: BABYMETAL

コメント

その通りですね

更新ありがとうございます。
1月から2月上旬まで多忙のため更新チェックしていませんでした。一気にコメントさせていただきました。


私もSU-METALだけでなくMOAMETALも、もうBABYMETALを始めて9年目というのに、音楽的素養の低さが気になっています

もしも音楽に真剣に取り組む気がないのなら解散した方がよいのかなとも思っていますよ
音楽に真剣に取り組む気がないのに、今の活動内容はきついでしょ
YUIMETALの脱退もだから否定的ではなかったです
彼女は英語力もあがってなかったし、3人の中で一番音楽に真剣に取り組んでいる姿が全く想像できなかったし


メタルの曲を作る必要はないし、サビの進行だけ考えてあとは共作者やアレンジャーに任せたっていい
とにかく音楽に真剣に取り組んでほしいです

自分の考えた進行を少しアレンジしただけで全く違うような曲になったりするのとかも、すごい勉強になると思うし

もし、作曲の勉強はしなくていいと言われていたとしても、普通なら自分でメロ作ったりしたくなるものじゃないのかな、と思うんですけどね

表に出してないだけで、リハとかレコーディングではびっくりするような会話していたらいいんですけどね


インタビューを受けさせないのは、音楽的素養の低さを晒さないためだと私は思っています
2人の音楽的素養が低いなんてことは、もうみんな知っていることだけど、自分たちから晒す必要はないですからね
中高生のときはOTFGKでごまかせていたことも、20歳過ぎてそんなこと言ってたら、ドン引きされるでしょ
彼女たちのインタビューって音楽について語れないんですよね
内容がアイドルにするインタビューって感じなんですよ

私は彼女たちの音楽的素養の低さを思った時に、めちゃめちゃさめる時があるんですよね
しょせんアイドルだな~って思っちゃうんですよ

2019/02/14 (Thu) 03:04 | ドルヲタが嫌いです(*'▽') #- | URL | 編集
Re: その通りですね

沢山のコメントありがとうございます!
iPhoneからだとなぜかコメントを入れられずでした(このコメントは嫁さんのPCから入れております)。
コメントを中々返さなかったので、気分を害されたのではないかと思います。大変申し訳ありませんでした。

>音楽的素養の低さ

あくまでもオープンになっている情報からの推測ですよね。

>インタビューを受けさせないのは、音楽的素養の低さを晒さないため

その通りですね。アイドル的返答しかできなかったでしょうから。

>表に出してないだけで、リハとかレコーディングではびっくりするような会話していたらいいんですけどね

そうそう!こうなっていることを激しく希望します!

SU「そこは代理コード入れてちょっとあやしい雰囲気にした方がよくない?」
MOA「そだねー」
KOBA「・・・なるほど・・・じゃあ伴奏の打ち込み修正してもらおう・・・」

くらいのやり取りできるようになってほしいです。

2019/02/23 (Sat) 12:01 | 蝦夷METAL #- | URL | 編集
No title

SUさんはホントに貫禄がついたというか、もう世界的なボーカリストになっているようにもみえました。

皆さんがおっしゃるような作曲に関しては、ボク個人としては、勉強しても技術があってもセンスがなければプロとしては成立しないと思っているので、もしSUさんにその才能があればやってもいいのかなという感じです。むしろボーカリストとしての才能や実力を伸ばす方に専念してもいいかなと思います。もちろんBABYMETALの音楽性に関わることは大いに賛成です。それはMOAさんもそうです。

MOAさんはギターやっていたと思うので、もしBABYMETALがアンプラグドとかやったら、SU・MOAで弾き語りとかしても面白いかなと思いますね。そういうことが出来るようになってほしいですね。

2019/02/24 (Sun) 20:43 | MUSIC #- | URL | 編集
MUSIC様

> 勉強しても技術があってもセンスがなければプロとしては成立しないと思っている

そこなんですよねぇ(汗)
だからこそ周りの大人たちにしっかりフォローしてほしいと思います。

> むしろボーカリストとしての才能や実力を伸ばす方に専念してもいいかなと思います。

メタルヴォーカリストとして突き進む覚悟であればいいのですが、いつの日か終わりが来た後はどうなってしまうのか不安なんですよね。だからこそ良い方向に成長してほしいです。

> MOAさんはギターやっていたと思うので、もしBABYMETALがアンプラグドとかやったら、SU・MOAで弾き語りとかしても面白いかなと思いますね。

そこまで行けたら大したもんです!
そこを目指してほしいですね!

2019/02/27 (Wed) 23:19 | 蝦夷METAL #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する