▼まさに全米ツアーですぜ

イケると踏んだ材料は何だろうか?
ここ1年間のYoutubeやSptifyの数字はそれほどでもないよなぁ。レッチリのツアーサポートの実績、昨年の単独ツアーの評判、そしてやっぱりフェスでの集客力。いずれにしてもライブでの実力を評価しているのは間違いない。それにプラスしてきちんとしたプロモーション・・・すなわちTVショーへの出演やライブチケットにアルバムCDを付加させるといった施策を打てばバイラルすると踏んだのかもしれないな。
この記事を書いてる時点ではTVショーへの出演アナウンスはされていないが、それに準じた、或いはもっと驚くようなプロモーションがされると予想しておこう。
BABYMETALIZEさん等の情報によれば、ライブチケットのアルバムCDを付加させてビルボードの数字をブーストさせる手法は、米国では割とスタンダードだそうで。であれば、全米ツアーのチケットの大半がさばければ、ビルボードTOP10入りはほぼ間違い無し、TOP5入りも狙えるのではないだろうか。グラミー賞ノミネートも視野に入れてるだろうし、東京五輪もひょっとして・・・と想像してしまうね。とにかくTEAM-BABYMETALの気合が半端無いのが伝わってくる。
ところで、このライブチケットのアルバムCDを付加させるのを、ズルいんじゃないか?等となんとなく引っかかるように感じている人もいるようだが、ビルボードに書類を提出した上でのお墨付きをもらってるようだし、CDの代金はチケット代にしっかり上乗せされているし、そもそもライブの集客力に絶対的な自信が無いとできない手法。売り手もそれなりのリスク背負ってるんだよね。買う側も喜んで代金を払っているわけで何の問題も無い。
「音楽」とは全く関係ない握手券欲しさに何百枚も買わせて、「音楽ランキング」のオリコンランキング1位を狙うのとは意味合いが全く違う。あれこそ本当の不正行為であって、あんなものと一緒にしないでほしい。ついでに言うと某国Popの異常な数字を叩き出すグループ群。あれも本当は中身無いだろう。小賢しい手を使って大きく見せるやり口が得意だよねあの民族は。プライドは無いのかね?やつらは。
BABYMETALは、そういった不正まがいの付け焼刃的手法を使う輩とは対極にある。2014年の海外進出を境に、毎年遇直なまでにロックの王道、すなわちライブを積み重ねてきた。しかもワンマンでも集客が難しい地域にも出向き、大物のサポートをこなし、フェスで沢山のオーディエンスを集め、先輩アーティストや業界関係者の好評価を得て・・・というようにアウェイのステージも含めて、着実に知名度と実績を積み重ねての今なのだ。もうこれは日本人としての誇りと言っても過言ではない。本当に、本当~に凄い事。
ということで単なる箔付けではない、米国での本当の成功を掴み取ってほしいね!!
オッサンはずっとお祈りしてますよ!
- 関連記事
-
-
BABYMETAL:Mステ出演「KARATE」披露 2016/04/23
-
鞘師里保をサポートダンサーに!凄い展開になったな! 2019/06/30
-
LIVE AT THE FORUM ライブビューイング当選! 2019/09/21
-
BABYMETAL:操り人形から真のメタルスターへ 2016/05/14
-
劇薬!鞘師里保をサポートに迎えた是非 2019/07/04
-
BABYMETAL:2ndアルバムようやく入手 2016/03/30
-
BABYMETAL:メギツネのアカペラ 2016/01/26
-