fc2ブログ

ランエボファイナル:伝統の断絶

 三菱はホントにバカなことをしましたね。ある意味で国産車メーカー特有の象徴的な出来事でした。感覚的にはF1からホンダやトヨタが撤退した時のことを思い出します。戦後日本のリベラル思考の悪しき慣習なんじゃないかと思うのですが、オイラはこういう国産メーカーの姿勢が大嫌いです。従ってオイラが国産車を買うことは、これからも当分ありませんです。

▼HONDA NSXの販売終了と同じ寂しさを感じます・・・
ランエボファイナル

 財政面など色々な問題があるにせよ、この車の歴史を途絶えさせるというのは、あまりにも稚拙な判断であると断言します。4年サイクルでモデルチェンジして車名を変えたり、今回のように歴史の断絶を繰り返すから、欧米の有名メーカーのような伝統の重みを、いつまで経っても獲得できないのです。以前の記事「BABYMETALは良い意味で日本的である」でも同じようなことを書きましたけど、三菱に限らず国産メーカーはこういう姿勢を変えない限り、本当の意味で世界中から尊敬されることは今後も無いでしょう。長い歴史・伝統の上に成り立つ信頼という、お金に換算できない価値を捨てる愚かさに、何ともいえないやるせなさを感じます。

▼ドリキンの寂しさ溢れるコメントが泣ける・・・

 三菱はこんな決断をする前に優先すべきことがありました。それはズバリ魅力的なデザインの車を創り、ブランドイメージを一新すること。これに尽きます。

 三菱車が売れない原因は何でしょうか。三菱は国産メーカーならではの技術力があります。UXの観点から見ても、ベースがしっかりしている=問題はそこではない、ということが分かります。一時期の不祥事が大きく影響しているのは間違いありませんが、デザイン、ブランドイメージがダサい。これが最も深刻な問題なんです。魅力が無いから売れない。ただそれだけなんですよ。ここを何とかしないと今後も厳しいでしょう。

 スズキのハスラーをご覧なさい。ミニクーパーをオマージュしつつお洒落なSUV仕立てにしたことで、とても魅力的な車になりました。つまらない形だらけの国産車にあって頭一つ抜け出たデザインによって、絶好調の売上を記録しました。

▼ハスラーのデザインは上手いことやりましたね!お見事!
ハスラー

 歴史に残る名車は例外無く魅力的なデザインです。性能がプアでも、故障しても、それを補って余りある優れたデザインであれば、後世に名を残す名車になりえます。これは車作りのプロなら皆知っている理屈です。何故それができないのか本当に不思議でなりません。

 三菱といえば、バブル末期にディアマンテ、ギャランVR-4、GTOといった魅力的なデザインの車を世に送り出しました。この頃の三菱は若手の意見を積極的に取り入れて車創りを行っていたと、雑誌記事で読んだ記憶があります。その経験を三菱は忘れたのでしょうか?

 オイラは外部の人間なので憶測でしか言えませんが、三菱内部は優秀なデザインセンスを持った人材がいても、それを活かせない環境になっているのではありませんか。例えば上司の意見が絶対で、部下が萎縮しているとか。本当は不満があるけど、そこそこ給料貰えるし指示に従っていればいいや、というような空気感が蔓延しているとか。もしもそんな社風なのであれば、まずはそこから改善してほしいものです。上司は部下のケツ持ちをし、伸び伸びと仕事をさせる。若い人材の感覚を柔軟に取り入れられる人を責任者に抜擢する。このようなことから取り組まない限り、明るい未来はなかなか創れないのではないでしょうか。

以上、車好きのお節介話でした。
SEEEE YOUUUU !!




▼良ろしければポチっとお願いします
 FC2ランキングバナー
関連記事
スポンサーサイト



Category: クルマ

コメント

No title

若者のスポーツカー離れは価格とコンポーネントの悪さですね。後輪駆動のライトウエイト。価格は200万円台。無理してなのかメーカーのプライドなのか知りませんが、いじりようのない完成品を押し付けられてもつまらないだけです。 スポーツカーなんて素材でいいのですよ。 今月はハンドル。今年中には足回り。ボーナスでマフラー。私らのころはそうやって遊んだもんです。

2015/08/24 (Mon) 00:39 | いえねこ #- | URL | 編集
Re: No title

いえねこさん

コメントありがとうございます。まったくおっしゃるとおりですね。昔は100万円台、中古ならもっと手軽に遊べる車が沢山あったのに、なんでそういう流れを作ろうとしないんだろうと思います。若者のスポーツカー離れについては、思うところが沢山あるので、別のエントリーで語ります。

2015/08/24 (Mon) 21:26 | 蝦夷METAL #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する