fc2ブログ

安保法案反対を訴える人々についての疑問

おはこんばんちは!
前回のエントリーで「大阪2日目、ロンドとおねだりLIVEやるよ」を見事予想を的中させて、ちょっと嬉しい蝦夷メタルです!

今日はBABYMETALじゃなくて安保法案について少し語ります。このエントリーをUPするころには可決されているかな?

ここ最近、大通公園では安保法案反対の演説会を毎日のように開催されているのを見かけるけど、あの人たちと周囲の温度差たるや物凄い違いがありますね。オイラが観察していた限り、道行く人々も公園で遊んでる人達も100%スルーです。誰も聴いてませんでした。

▼のんびりした雰囲気ですよ・・・田舎だなと思います
20150918.jpg

先ほど見かけたデモ行進も、周囲の人々はやはりスルーです。ていうかビバサンバカーニバルみたいなノリで「戦争いらない!」ってリズミカルに叫ぶセンスは、ちょっとどうかと思いましたね。ちなみに参加者の人数は、ざっと見た感じ精々300人。どんなに盛っても400人はいませんでした。恐らく他の地方も概ね同じようなもんでしょうね。

全国ネットのキー局であるTBSのNEWS23やテレビ朝日の報道ステーションが、公平性を無視していいだけ反対報道をやって焚きつけても、首都圏の1000万人以上の人間のうち、国会前に集まったのは精々4万人程度。日本国民の人口比でいうと本当に極わずかな数だったわけです。所謂ノイジーマジョリティというヤツですな。



以下、反対派やらに対してオイラがバカじゃねーの?と思うこと。

●法案が成立したら戦争する国になる!徴兵制が始まる!


バカかよ?日本国民で戦争したいヤツなんていませんけど。そもそも戦争するための法案じゃありませんし。あなたたち法案の中身とか読んでないよね。民主、社民、共産の理屈そのままなんで苦笑しちゃいますわ。戦争、徴兵のキーワードで思考停止して、ただ感情的に叫んでるだけ、そんな自分に酔っているようにしか思えませんね。


●今国会での成立反対!


じゃあいつだよ?国際情勢が変化する中、衆参安定多数のこのタイミング以外ありえません。あと、理解を深めてからって、理解する努力をしろよと思いますね。小中学生のクソガキじゃないなら幾らでも情報を仕入れることができるでしょ。


●国民が納得するようにもっと説明して!


いやきちんとしてます。それをオマエが自分自身で時間を割いて調べないだけ。少しは努力しろ。ていうか騒ぎ立てるメディアに流されているだけの輩が、今更何を言ってるんだ?と思います。


●支持率が落ちてるんだから辞めろ!


メディアが煽ってるからでしょ?


●民主主義って何だ?


国会前で大騒ぎしたらオマエの意見が通るのか?ていうか選挙によって沢山の票を得た議員たちによって、国は運営されているのですよ。それがダメというのはあまりにも幼稚ではないかね?


●あの有名人だって反対してる!


そいつらは国防や外交のプロなんですか?めちゃくちゃ詳しいのですか?精々左翼思考の輩に感化された程度だろうよ。


●安倍はアメポチ


敗戦国なんだから仕方ないだろ。自衛隊だって単体だったら何も機能しない軍隊なんだよ。現時点においては最も現実的な選択肢なんです。共産国家に滅ぼされるよりは全然マシですわ。


●憲法違反だ!


自衛隊も憲法違反ですけどね、そこは無視するんですね。あとね、改憲を目指すとすれば永遠に決まりません。今の国民レベルではそれくらいハードルが高いことなんです。なんせ理解する努力をしないんだから。だからこういうやり方になるのです。この法案が決まったところで、あのPKO法案の時と同じように国際的には大事にならないでしょう。そういう実績を作って少しずつ段階を踏まないと改憲への理解も機運も高まらない。それが今の日本のレベルなんだと思いますね。



以上のように今頃になってガタガタ騒いでる輩って、今までリアルな国際情勢なんて真剣に考えたこともなく、本当は自分だけが大事なんです。先祖から脈々と受け継いで来た日本がヤバくなったら平気で捨てますよ。

以前のエントリーで前出の森永卓郎が

「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に「昔、日本という心の美しい民族がいました」と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと。」

と言ってたことを紹介したけど、法案に反対してるヤツの思考は究極的にはこういうことなんですよ。冗談じゃない!オイラはこんな素敵な日本を他国に滅ぼされるなんてゴメンです!


最後に産経新聞で法案について詳しく説明した記事を出していたので紹介します。

【安保法案Q&A】徴兵制につながる→× わかりやすく疑問に答えます
http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170077-n1.html

このQ&Aを読んでも理解できないなら何も言うことありません。


SEEEEEEEEEEE YOUUUUUUUUUU !!!!!!!!!




▼よろしければポチっとお願いします
 FC2ランキングバナー
関連記事
スポンサーサイト



Category: 政治

コメント

No title

国政選挙の段階で安保法制はしっかりと説明されていましたしマニフェストにも書いてありました。それを報道しなかったのはマスコミです。マスコミからしか情報を得ない危うさはここにあるんですよね。

2015/09/19 (Sat) 11:39 | いえねこ #- | URL | 編集
Re: No title

★いえねこ様
その危うさを知らない、知りつつも面倒だから人任せ・他人事にしている人が大半なんですよね。政治を学校で学ぶこと、気軽に語ることはタブーという空気感なんかも原因なんでしょうけど、日本がそれだけ平和だからかもしれません。
それと江戸時代、またはそれ以前から続いていた「偉い御上が掟を決めて皆がそれに従う」という文化が、日本人の民族性に合っていて、現在でも基本的に変わってないんだろうなと想像しております。

2015/09/20 (Sun) 08:42 | 蝦夷METAL #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する