fc2ブログ

音楽の威力

おはこんばんちは!
その昔、姪っ子にモー娘。ドンジャラをプレゼントしたことがある蝦夷METALです!

今回はゲームの制作現場で実感した音楽の威力について語ってみたいと思います。

 普段なにげに聴いている音楽だけども、それには物凄い威力があります。ゲームやアニメなどの制作に携わったことがある人なら解るだろうけど、制作途中で音が入ってない状態の完成度ってのは感覚的には30~40%くらい、どんなに頑張っても精々50%程度なんですよね。だけど、BGMやSEが加わると途端に90%くらいに跳ね上がる(ように感じる)のです!

 まだまだ実装されてない仕様があるにも関わらず、あとはバグチェックで完成だぜ~!という錯覚に陥ってしまうんですね。作ってる人たちにとって、この瞬間っていうのは得も言われぬ達成感を感じるものです。ようやく完成形に近づいてきたな~とか、残業につぐ残業の苦労が報われた~!うひょ~!みたいなね。

 こういう経験が沢山あるので、プロの音楽屋さんの事は本当に尊敬しております。オイラも素人ながらギター弾いたりするので余計にね。ちょっと脱線するけど、凄いですよ本物のプロの仕事は。1分程度の曲なら、午前中に発注したらその日の夕方には9割方完成したものを持ってきますからね。しかもこちらのオーダーに対して、おおよそ狙い通りのモノをですよ。

 さて話を戻して近年のドラマに視点を移すと、音楽の力を最も発揮したのは「あまちゃん」だと思います。オイラ、元来はNHKの朝ドラなんて全然見ない人だったんですよ。しかしある時、活き活きとしたテーマソングを偶然耳にして、おお~良い感じの曲だな~とテレビ画面に顔を向けると、そこに愛らしい能年玲奈ちゃんがおりましてね。で、ちょこっと観てみたらクドカンのシナリオが殊の外面白くて、ドハマりしてしまいました。

▼能年玲奈ちゃんは凄いね!超キラキラしたオーラを放っておりました!
20151028-2.jpg

 ここで強調したいのは「音楽で気を惹かせて振り向かせた事」です。音っていうのは目で見えなくとも、人に届くもの・感じられるものなんですよ。だから音が優れたものであれば、自然と人を引き寄せるパワーにもなります。アーケードゲームのBGMの音作りにおいて、音抜けの良さを重視する理由もここにあるのです。

 あまちゃんブームの頃、ショッピングモール等であのテーマソングが流れると、そこらのちびっ子が踊りだしたのを目撃した、なんてことありませんでしたか?理屈抜きで踊りだしてしまうちびっ子の姿、あれこそが音楽のパワーを実感できる好例だと思います。

 近年の目の前の金儲け至上主義ってのは、音楽に限らず「良いモノを創る」という観点を蔑ろにしたものが多いです。だから大半のモノが本当のブームにならず、大量消費されてゆくゴミだらけになるわけですよ。

▼象徴的な例。巨大勢力の皆さんは良心が痛まないのかね?
20151028-1.jpg

 その点我らがBABYMETALは、ビジネスの観点も持ちながらも、優れた音楽・パフォーマンスを提供しようという姿勢がホントに素晴らしい。ということで、欲を言えばもうそろそろ新曲か2ndアルバムを期待したいところではあるけれども、あまり急かさず良質なものをじっくり待ちたいと思います。

 あ、その代わり、衣装をもうそろそろビッグチェンジするというのはどうでしょうかね。勿論BABYMETALの黒赤コンセプトはそのままに、バージョンアップしても良いんではないかと思います。あと神バンドの衣装も金色の刺繍、或いは和模様を入れる等して少し豪華にするとかも期待したいです。もうそろそろ新たなUXを投入する時期だと思うので是非。

▼私らの新曲もヨロシク~パパ~(裏ジャケ写真の件は忘れませんわよ)
20151028-3.jpg

SEEEEEEE YOUUUUUU!!!




▼よろしければポチっとお願いします
 FC2ランキングバナー
関連記事
スポンサーサイト



Theme: HR/HM | Genre: 音楽
Category: BABYMETAL

コメント

セカンドアルバムは期待してるんですけど、不安もありますよね。
ファーストの流れの曲調でいくのか、RORのようなカッコイイ路線でいくのか?
世界的人気者になったベビメタだけに、制作陣も大変なんだと思います。個人的には、イイネみたいな感じは無くさないでほしいです。
年末ライブで発表されそうな予感もありますし楽しみに待ちましょう!
来月は北海道の歌姫、みゆき嬢のコンサートに行ってきますよー

2015/10/29 (Thu) 06:36 | たあたん #- | URL | 編集
★たあたん様

コメントありがとうございます!

ギミチョコ路線の泡玉とちがうもいいけど、イイネ!路線の曲も捨てがたいですよね。
メタルのフォーマット軸をブラさなければ何でもOKっていうのがBABYMETALの良さなので、何かの路線に縛られないように良曲を創ってほしいと思います。

>みゆき嬢
おぉ~力強い歌を堪能してくださいませ

2015/10/29 (Thu) 20:46 | 蝦夷METAL #QvfgIWC6 | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する